ワードプレスを使ったホームページを立ち上げるためのドメインを取得する。

ドメイン取得は, Xドメインから行っている。数年前, 初めてWord Pressを立ち上げた頃は, 「omamae.com」からドメインを購入することが推奨されていた。しかし、「omamae.com」で購入したドメインをレンタルサーバーに紐付ける作業は, 一般の人 ( ITを本職としていない人 )にとっては, 負担が大きい。
筆者は, レンタルサーバーは, Xserverを利用している。ドメインは, Xdomeinから購入している。Xdomeinから購入したドメインをXserverに紐付ける作業は,ほぼ数クリックで済んでしまい, 簡便である。その工程を細かくスクショしているので、それを以下に示す。

Xdomeinへのログインから,ドメイン取得まで

Xdomeinnのログインページ。アカウントIDやパスワードは, GoogleChromeやSafarideあれば, 記憶している。

ログインするをクリック。

ドメイン取得をクリックする

『取得したいドメインを入力」の部分に, https//や、.com, .netを付けないドメイン名を, 入力する。
今回は, https://qt081.comにしようと決めている。

ドメイン名の部分は今回は, qt108と入力して、検索するをクリック。

「.com」「.net」が購入可能になっている。この画面にはないが., 「.jp」「.site」なども購入可能である。

qt081.comを選択して, 「取得手続きへ進む」をクリック。

支払い方法を選択する。前回の支払い方法が残っている。

支払い方法を確認して, 決済画面へ進むをクリック。

前回決済した時の情報が残っている。この方法で決済しても良いが, 有効期限の長いクレジットカードに替えることにする。この場合は, 「新しいクレジットカードを利用する」のラジオボタンをクリックする。